ニクニクしい多肉ライフ

ぷりぷりの多肉植物を主とする植物記録。徒長しやすいベランダガーデンにて。時折ニクニクしい他肉(猫)の登場も。東京都内在住。将来北海道に移住予定。写真はほぼiPhone撮影。

多肉本『育ててみたい!美しい多肉植物』を読んで

育ててみたい!美しい多肉植物 (実用BEST BOOKS)

育ててみたい!美しい多肉植物 (実用BEST BOOKS)

 

P26までは、オシャレでセンスの良いアレンジ写真が楽しめます。

 

全159Pの半分以上が多肉所区物図鑑(152種)となっています。

図鑑内写真は、見やすさ重視の写真です。

本のタイトルや表紙の雰囲気から素敵写真を期待していたので、ちょっと残念に感じました。

 

図鑑掲載されているのは手に入れやすい種類が多いので

初心者向け多肉本をまだ持っていない方にはいいかもしれませんが、

年々良本が出てくると思われますので要吟味、です。

 

育ててみたい!美しい多肉植物 (実用BEST BOOKS)

育ててみたい!美しい多肉植物 (実用BEST BOOKS)

 

 個人的オススメ度:★★☆

多肉本『多肉植物 ユニークな形と色を楽しむ』を読んで

多肉植物―ユニークな形と色を楽しむ (NHK趣味の園芸ガーデニング21)

多肉植物―ユニークな形と色を楽しむ (NHK趣味の園芸ガーデニング21)

 

多肉ブロガーさんが紹介していた本なのでずっと気になっていました。

内容が濃いです。見応えあり。

 

しかも、

2001年(平成13)に第1刷発行、

2007年(平成19)に第9発行だそうです。

13年前に発行されていたなんて信じられないくらい、古めかしくない内容。

 

紹介されている寄植え・アレンジ・タペストリーガーデンもオシャレだし、

執筆・制作者名には、良苗で評判の錦玉園の児玉さんや

自由が丘にあるおしゃれな園芸店ブリキノジョーロの勝地さんも載っていて、

そりゃぁ見応えあるはずだわ!と納得。

 

錦玉園さんもブリキノジョーロさんも、

まだ利用した事はありませんが、行きたい場所リストに入れていますので

きっといつか行ってやる〜><

 

錦玉園さんは農園にいけなくとも、

サボタニイベントとか卸してるショップさんで是非手に入れたいところです。

 

 

そしてこの本は、図書館で借りるだけでなく、購入リストいきです♬

 

 個人的オススメ度:★

多肉本『趣味の園芸ビギナーズ 冬はお部屋で多肉植物12の扉』を読んで

趣味の園芸ビギナーズ 2014年 01月号 [雑誌]

趣味の園芸ビギナーズ 2014年 01月号 [雑誌]

 

図書館のウェブサービスを利用して、多肉関連本を予約して読みあさっています。

 

この『趣味の園芸ビギナーズ 2014年1月号』もその一つ。

ファッション雑誌を読むような感覚で眺めるだけでも楽しめますし

多肉レシピが8つも載っています。

 

「はじめて多肉植物を育てる人の本」と謳ってはいますが

初心者さんに限らず楽しめるのでは?と思いました。

表紙にも紹介されている「多肉カタログ」もおもしろいですよね。

(紹介されている内容は詳しい人には物足りない量です)

 

全国のショップ紹介ページには、

今まで知らなかったショップも発見できて嬉しかったです。

(お気に入りショップさんが増えました♬)

 

個人的に一番気に入ったページは、P46-47の

「成長タイプ別栽培カレンダー」です。

 

成長タイプ(春・秋型、夏型、冬型)ごとに

どの時期が成長期か、休眠期か、適切な置き場所、植替えや葉挿しに向いた時期が

一目でわかる図入りになっいます。

 

ぱっとみて分かるのってとってもありがたいですね。

今まで見た中で、一番見やすいと感じる図でした。

 

趣味の園芸ビギナーズ 2014年 01月号 [雑誌]

趣味の園芸ビギナーズ 2014年 01月号 [雑誌]

 

 個人的オススメ度:★★☆

弱ってきている黒ずんだ紅葉祭

こちらは小鉢の火祭。

f:id:izumisai:20141114213837j:plain

紅く色づいてきてプリプリと元気な様子で何より。


そしてこちらが大きめのプランター内、紅葉祭。

f:id:izumisai:20141114214009j:plain

紅葉するどころか黒ずんで弱ってきています。
西日がよくあたるので、もしや葉焼けしちゃったかな?とよーく見てみると。。。

f:id:izumisai:20141114214221j:plain

黒ずんでいると思っていた箇所が汚い!
。。。というかカビ???

エタノールつけた綿棒で拭いてみたけれど、かえって弱っちゃうかな?
とは言えそのままにしていたら、どんどん悪くなる一方だろうし。。。

もっと早く気づいてあげられれば良かった(;_;)



ブロアーでゴミ除去してあげたりとか
霧吹で汚れ飛ばしてあげたりと、もうちょっと手を焼いてみようかしら。

多肉トレーミニ苗セット購入

多肉植物にハマり出した5月頃、
とにかく手持ちの種類を増やしたかった私は苗セットを何度か購入しています。
 
 
サボテンの苗屋さん。(TWIN*HARPER)さんから5月に届いたのがこちら。
 
f:id:izumisai:20141110145308j:plain
 
・多肉トレーミニ苗B14種42本セット
・多肉トレーミニ苗C20種20本セット

 

段ボール箱を開けるなり、目をきらっきらに輝かせていたに違いありません。

 

嬉しいのは、

BセットとCセットで同じ種類の多肉植物は含まれていないという事。

そして、名札がついてるということ♬

 

「ミニ苗」とは言えど、プラグ苗よりも大きめのしっかりした苗でした。
 20種セットにいたっては、存在感抜群の苗ばかり♪
 
f:id:izumisai:20141110145248j:plain
すみれ牡丹、めびな、トップスプレンダー、パールフォンニュルンベルグ銘月、銀武源、紅稚児、
 
f:id:izumisai:20141110145239j:plain
黄麗、紅輝炎、新玉つづり、紅葉祭り、ロンギフォリウム、虹の玉、トレレアセイ
 
 
f:id:izumisai:20141110145258j:plain
サンバースト、久米の舞、紅化粧、紅輝殿、クラッスラ紅稚児、花いかだ、ロゲルシー、南十字星、プロリフェラ、七宝珠、八千代、テトラゴナ、白牡丹、センペルビブム、グスト、朧月、黒法師、古紫、紫麗殿、福娘

 

置く場所を確保するまで、セルトレイに入れたまま保管していました。

一部は寄植えに、一部はひとつづつミニ鉢へ植え替え、

そして大部分はプランターに植え込みました。

 

いくつかはダメにしてしまいましたが、

紅化粧(黒化でお亡くなりに;;)以外の種類は生き残っています。

 

このまま減らさずに春をむかえたいですね。

冬越しははじめてなので、ドキドキします。

【成長記録】白牡丹 何て呼んでいますか?

「しろぼたん」なのか「はくぼたん」なのか、どっちで呼ぼうかとまどう白牡丹。

f:id:izumisai:20141110135625j:plain

 

f:id:izumisai:20141110135640j:plain

 

購入時では白っぽかった姿も、今ではすっかり緑色。

「緑牡丹」も出回っているので、並べてみたらどっちがどっちかわからなくなりそうですね。

 

さてそんな白牡丹さんですが、

「葉挿しの成功率が高い」という話を聞き、

購入したての苗からプチリプチリと葉をむしりとります。

 

白牡丹丼をつくりたい!!

そう思いたち半年ほど経ちました。

  

f:id:izumisai:20141110135558j:plain5/25

f:id:izumisai:20141110135549j:plain7/20

 f:id:izumisai:20141110135541j:plain11/10

 

ゆっくりですが大きくなっています。

そして全ての葉から芽が出ているものの、

みんな二頭とか三頭とか、複数ぴょこんと出ています。

 

順調にみんな大きくなってくれたらいいなぁ。

今後も経過を見守ります。

 

 

◆白牡丹

Echeveria Shirobotan

ベンケイソウ科 エケベリア属xグラプトペタルム属

多肉植物主婦の会さんがリニューアル?

調べ物をしていたら今年10月オープンしたという
ウェブショップを見つけました。
 
 
多肉永遠(たにくとは)さん
f:id:izumisai:20141109205157j:plain
 
あれ。。。?
何だか見覚えのある画像と雰囲気だなぁ。。。
 
そう思ってこちらの住所を見てみると、
8月に閉店した多肉植物主婦の会Tyurio Gardenさんと同住所でした。
 
TEL番号は変わっているようですが、
旧サイトから新サイトにリンクがあるので同生産者ということでしょう。
 
f:id:izumisai:20141109205212j:plain
ちなみに旧URL先も、多肉永遠さんに変わっていました。
 
 
 
何度か購入したこともあり、多肉の種類豊富な生産者さんだったので、
復活は嬉しいのですがとても重要な気がかりがあります。
 
よくレビューされていたワタムシ問題です。
 
旧サイト名で検索をかけると、ワタムシがついていたというレビューを見かけます。
大慌てで我が家のベランダガーデンを確認すると、
いくつかの多肉植物にくっついているのをみかけました。
 
もちろんワタムシのついていないものもたくさんありましたが、
初めて見るワタムシにそれは大きな動揺が走りました。
(そのお陰で害中対策するようになったというメリットもあります・・・)
 
 
 
名称変更した事については、いろいろ理由があるのでしょう。
(過去のレビュー対策とか、SEO対策とか、大人の事情とか)
 
そんな理由はどうでもいいんですが、
リニューアルしたことによって、ワタムシ問題がどうなったのかが非常に気になります。
 
過去のレビューを受けて、対策しているのかどうか知りたいです。
問い合わせてみようと思ったら、問い合わせページはメンテナンス中。。。
とりあえず、メールで問い合わせてみようと思います。